S1 Term
- 学際情報学府「総合分析情報学研究法Ⅰ」(S1)
講義テーマ:修士課程における研究法及びユビキタス・コンピューティング、IoT基礎
S2 Term
- 学際情報学府「総合分析情報学特論XIII」+教養学部学際科学科「情報工学Ⅵ」(S1、駒場)
講義テーマ:IoTとOpendata
- 学際情報学府「総合分析情報学特論Ⅶ」(集中講義)
講義テーマ:AIシステム実践論
- 学際情報学府「総合分析情報学特論Ⅹ」(集中講義)
講義テーマ:AIシステム基礎論
A1 Term
- 学際情報学府「研究倫理」(A1)
- 学際情報学府「総合分析情報学基礎Ⅵ」+教養学部学際科学科「情報工学Ⅰ」(A1, A2、駒場)
論理回路、コンピュータ・アーキテクチャ、OS基礎
- 教養学部「情報表現論」(A1, A2、駒場)
オープンデータとシビックテック
A2 Term
- 学際情報学府「総合分析情報学基礎Ⅵ」+教養学部学際科学科「情報工学Ⅰ」(A1, A2、駒場)
論理回路、コンピュータ・アーキテクチャ、OS基礎
- 教養学部「情報表現論」(A1, A2、駒場)
オープンデータとシビックテック
- 学際情報学府「総合分析情報学研究法Ⅱ」(A2)
ユビキタス情報社会基盤に関する第一線で活躍する方々のダイジェスト講義
通年
その他
- 中央大学大学院「オペレーティングシステう特論2」(集中講義)
最近のコメント